防犯情報

2024年12月11日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
親族を装う者から「小切手が入った荷物を盗まれて、現金が用意出来ないから、お金を貸して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
【防犯対策】
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年12月 9日 侵入窃盗

12月8日(日)午前9時ころから午後9時ころまでの間に、ふじみ野市ふじみ野3丁目地内の集合住宅1階で、家人が留守中に窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。
【防犯対策】
被害に遭わないために、≪補助錠や防犯フィルム等を取り付ける・センサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年12月 9日 侵入窃盗及び強盗対策

県内では、一戸建て住宅や集合住宅を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。
被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を確認しましょう。
在宅時でも戸締りを徹底・訪問者はドアスコープやカメラ付きインターフォンで確認・ドアを開ける時はドアガードを利用・自宅に多額の現金を保管しない≫≪外出時、就寝時は、窓や玄関等を確実に施錠する、補助錠や防犯フィルム等を取り付ける≫等の対策をしましょう。
不審な者(車両)の目撃、不審な業者等の訪問、不審な電話があった際は、110番通報や警察へ相談をしてください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年12月 4日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年11月24日 注意】チカン

11月23日(土)午後9時ころ、上福岡駅構内で女子中学生が男に身体を触られる事案が発生しました。 男の特徴は、年齢20~30歳位、身長180センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上衣青色ダウンジャケット、下衣黒色ズボンです。
防犯対策
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
お子さんへの防犯対策はこちらをご活用ください。
東入間警察署 049-269-0110

2024年11月24日 注意】還付金詐欺

11月23日(土)、市役所職員を装う者から「還付金の書類提出がまだなので、今から銀行で手続きして下さい」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。 被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。 実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年11月15日 注意】還付金詐欺

11月15日(金)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金がありますが、利用銀行はどこですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。 被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。 実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年11月 7日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月31日 注意】不審電話

通信事業者を装う者から、「未納料金があります」「この電話は使えなくなります」「ダイヤルの〇番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる不審電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、身に覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
【防犯対策】
被害に遭わないために、留守番電話に設定し、特に「+○○○」(○は数字)から始まる、身に覚えのない海外からの不審電話には出ないようにする対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月30日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月29日 注意】自転車盗

10月27日(日)、ふじみ野市内(市沢2、3丁目、上野台2丁目、上福岡1丁目)のマンション・アパート駐輪場、一戸建て住宅敷地内、店舗駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。
被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等でツーロックする・自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で自転車に固定する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月23日 注意】還付金詐欺

10月23日(水)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の書類を送りましたが、返信がないので連絡しました」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声は<こちら。防犯対策にご活用下さい。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月22日 不審者

本日(10月22日・火)7:50頃、ふじみ野市大井地内、風の里保育園近くの墓地付近の道路に、不審者が出没しました。
不審者は男性、自転車に乗り、道をふさぐような形でとまっており、下半身を露出したり、声をかけてきたりしたとのことです。
特徴は、年齢50歳くらい、緑のチェックのシャツ、ベージュのズボン、髪の毛を後ろで結んでいる、後頭部は薄毛、黒縁の丸めがね、グレーの自転車です。
既に警察には通報しており、警察も捜査を始めています。
つきましては、不審者に遭遇したらその場から逃げ、近くにいる大人に助けを求める、安全が確保できたら、すぐに110番(警察)通報する、できるだけ複数で登下校をする等、お子様への注意喚起をご家庭でもお願いいたします。
ふじみ野市教育委員会

2024年10月22日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月18日 不審者

10月17日(木)午後5時35分ころ、ふじみ野市新駒林1丁目地内の路上で、女子中学生が男に「かわいいね、ちょっといい?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢35~40歳位、頭髪長めパーマです。
【防犯対策】
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
お子さんへの防犯対策はこちらをご活用ください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月17日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月17日 買い取り訪問業者に注意!~狙いは貴金属~

突然電話や来訪で「ご自宅にある不用品を何でも買い取りします」という話だったのに、「貴金属はないか」「査定だけでも」と長時間居座られ、結局売るつもりのない貴金属まで強引に安く買い取られ、相手に家族構成や個人情報を教えてしまって不安といった相談が発生しています。
被害に遭わないために
●売りたくないものは見せない!出さない!
●一人で対応しない
●不要な勧誘はきっぱり断る
●断っても帰らない場合は警察へ110番通報
おかしいな?不安だな?と思ったら、下記へご相談ください。
【相談窓口】
契約に関すること~ふじみ野市消費生活センター 電話049-263-0110
訪問時のトラブルに関すること~東入間警察署  電話049-269-0110
消費生活センター 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月 8日 子どもの見守り一斉活動

東入間防犯・暴力排除推進協議会では、埼玉県が定める「減らそう犯罪の日」である10月11日(金曜日)に子どもの見守り一斉活動を実施します。ふじみ野市では、主に地域防犯推進委員として同協議会から委嘱された市民の方々が、各地域で見守り活動を行います。皆様も以下の日時、活動内容等を参考に、可能な範囲で子ども達の安全安心の推進に御協力をお願いします。
1 日時 10月11日(金曜日)市内小学校下校時間帯
お子様の下校時間等、市民の皆様の御都合に合わせて、見守り活動をお願いします。
2 活動内容
全体での集合はしませんので、防犯ベスト、防犯帽子等を着用し、子どもたちへの見守り活動を行う。(お持ちでない方はこの限りではありません。)
活動内容例
・小学校付近や通学路、公園での見守り
・散歩をしながらの見守り
・ご自宅や店舗前を通る子どもの見守り
・事業者によるパトロール中のマグネットを貼付した車両での見守り
ふじみ野市防犯推進会議
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月 8日 注意】還付金詐欺電話

10月7日(月)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費控除の改訂があり、還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声は→こちら。防犯対策にご活用下さい。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月 2日 注意】還付金詐欺電話

10月2日(水)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「健康保険料の見直しがあり、返金手続きをします」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声は→こちら。防犯対策にご活用下さい。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年10月 1日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内において、振り込め詐欺の電話が多数確認されております。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月27日 侵入窃盗

9月26日(木)午前10時ころから午後3時ころまでの間に、ふじみ野市緑ケ丘2丁目地内の一戸建て住宅で、家人が在宅中に無締りの玄関から侵入され、現金が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために、≪玄関や窓等を確実に施錠する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月26日 注意】還付金詐欺電話

9月26日(木)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はップページにあります。防犯対策にご活用下さい。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月24日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月18日 【参加者大募集中!!】令和6年度防犯講習会

現在、防犯に関心のある参加者を大募集中です。
ふじみ野市の犯罪発生件数は、近年減少傾向を示していましたが、令和5年は694件と前年に比べ「プラス69件」と増加に転じまし た。 また、身近な犯罪である自転車盗難は全体の約2割を占めているほか、住宅対象における侵入窃盗も増加傾向にあるうえ、年々手口が巧妙・複雑化している特殊詐欺被害についても高い水準で発生しています。 更に、犯罪の前兆事案として位置付けられている「子どもに対する声かけ事案」についても毎年約50件前後の発生を認知しており、同事案の未然防止には地域住民による子どもの見守り活動が大きな抑止力となります。 そこで、本講習会では文京学院大学から講師をお招きし、主に子どもに対する防犯などについてご講義をいただくとともに、市民一人ひとりが「犯罪を発生させない」という防犯意識の醸成を図ることで、地域防犯力の更なる向上を目指します。
日時 令和6年9月28日(土曜日)午前9時30分から午前11時00分
会場 ふじみ野市役所 5階 大会議室
対象者・定員 市内在住の防犯活動に関心のある方 約100名(申込順)
内容 ふじみ野市の犯罪発生状況等(ふじみ野市危機管理防災課)、「子どもの見守りと防犯」(文京学院大学 人間学部 心理学科 畑 倫子 氏)
申込方法 令和6年9月27日(金曜日)まで(市役所開庁時間内のみ)にお電話にてお申し込みください。(危機管理防災課 049-262-9052)
県防犯協会連合会主催の防犯ボランティア研修会とは別です
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月18日 【参加者大募集中!!】令和6年度健康いきいきウオーキングパトロール講習会

参加者には、ウオーキング時必須の「反射タスキ」と「ふじみん元気・ 健康ポイント」をプレゼント!
現在、防犯や健康の維持向上に関心のある参加者を大募集中です。
日々ウオーキングをしながら防犯パトロールを行う「ながら防犯活動」は、地域にとって大きな犯罪抑止になります。これまで、市内のウオーキング愛好家を対象に正しいウオーキング方法と市内の犯罪状況を学習する「ウオーキングパトロール講習会」を開催してきましたが、今年度より、更に地域防犯の裾野を広げつつ、本市「元気・健康都市宣言」の実現に向け、健康意識の高い市民についても対象とし、健康の維持向上を図りながら防犯活動を実施する「健康いきいきウオーキングパトロール講習会」を開催します。
日時 令和6年10月5日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分
会場 上野台体育館(講習後、市役所周辺のウオーキングパトロールを実施予定)
対象者・定員 市内在住のウオーキングパトロール・健康の維持向上に関心がある人40人(申込順)
内容 ウオーキングの効用や魅力と基礎(正しい歩行姿勢)について、市内の犯罪発生状況・パトロール時の着眼点などについて、運動を更に効果的にする食事について
講師 宇治田 仁子 氏(埼玉県ウオ-キング協会)、ふじみ野市危機管理防災課・保健センター職員
申込方法 令和6年10月4日(金曜日)まで(市役所開庁時間内のみ)にお電話にてお申し込みください。(危機管理防災課 049-262-9052)
その他 動きやすい服装((注意)紐付き運動靴)でお越しください、体育館履き((注意)紐付き)をご持参ください、ふじみん元気・健康ポイント付与のため活動量計又はICカードをご持参ください(ふじみん元気・健康ポイント事業参加者のみ)
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月 9日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 9月 3日 子どもの見守り一斉活動

10月11日(金)に「子どもの一斉見守り活動」を行います
可能な範囲で上記時間内30分~1時間程度の活動をお願いします
当町内会の対象時間は下記の通りです
福岡小学校 13時30分(低学年)、14時30分(中学年)、15時25分(高学年)
詳細はチラシをご覧ください
ふじみ野市防犯推進会議
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 8月29日 防犯ボランティア研修会参加者募集

県防犯協会連合会より防犯ボランティア研修会の案内がありました。
参加される方は、丸山までご連絡ください、9月17日(火)締め切りです

2024年 8月28日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 8月27日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 8月22日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 8月 9日 プールでの置引き被害に注意!

夏が到来し、プールに行く方が増えるかと思います。
財布やスマートフォン等の貴重品をプールサイド等の人目に付く場所に置いたままにすると、置引き被害に遭うことが予想されます。
被害に遭わないためにも≪貴重品はプールサイドに持ち込まず、鍵が掛かるロッカーを利用する・貴重品は防水の小物入れに入れて持ち歩く≫などの対策をお願いします。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 8月 6日 注意】オレオレ詐欺

親族を装う者から「保険会社から連絡きてない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
防犯対策】電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月31日 注意】還付金詐欺

7月31日(水)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「使用している金融機関を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声は→こちら。防犯対策にご活用下さい。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月31日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月25日 悪質な屋根修理業者に注意

市内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が発生しています。
この種の訪問は、家屋の修繕を名目に法外な料金を請求する悪質商法の発生が予想されます。
被害に遭わないために≪話を鵜呑みにしない・他の業者にも点検や見積もりを依頼する・家族に相談する≫などし、不安に感じたら、下記へご相談ください。
【相談窓口】
契約に関すること~ふじみ野市消費生活センター 049-263-0110
訪問時のトラブルに関すること~東入間警察署 049-269-0110
また、悪質な屋根修理業者への防犯対策は→こちらをご活用ください。 危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月25日 チカン〜検挙

2月21日(水)、ふじみ野市内の集合住宅敷地内で、女性が男に身体を触られた事案(2月20日(火)発生)についてお知らせしましたが、7月24日(水)、犯人を検挙しました。ご協力ありがとうございました。
今後も、被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月25日 室外機・給湯器・門扉の盗難に注意

室外機、給湯器、アルミ製門扉の盗難が頻発しています
特に普段無人の建物(集会所・神社等)での被害が目立ちます、充分注意してください
【この一ヶ月で発生した盗難】
富士見市勝瀬地内の神社の社務所でエアコンの室外機が盗まれる被害
富士見市勝瀬地内の集会所でエアコンの室外機が盗まれる被害
ふじみ野市滝3丁目地内の集会所でエアコンの室外機が盗まれる被害
ふじみ野市水宮地内の空き家で給湯器が盗まれる被害
東入間警察署 049-269-0110

2024年 7月19日 チカン検挙

6月29日(土)、ふじみ野市内の路上で、女性が男に身体を触られた事案についてお知らせしましたが、7月18日(木)、犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。
【防犯対策】
今後も、被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月19日 夏祭り開催に伴う盗難防止対策

市内では、7月21日(日)に「おおい祭り」、8月3日(土)、4日(日)に「上福岡七夕まつり」が開催されます。
夏祭り会場では、自転車盗難、すり、置引き等の窃盗被害が予想されます。
被害に遭わないために、夏祭り会場では、≪自転車の鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等でツーロックする・自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で自転車に固定する≫≪貴重品は後ろポケット等には入れないで、バッグ等にしまい、身体から離さず持ち歩く・携行品から目を離さない、放置しない≫などの対策をお願いします。
また、外出する際は、自宅の玄関、窓等を確実に施錠するようにお願いします。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月11日 注意】オレオレ詐欺電話

7月11日(木)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「サクランボを送った」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月 8日 注意】オレオレ詐欺電話

7月8日(月)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「お金がいるんだけど、何とかならない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
本日、ふじみ野市内で、警察官を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。「カードを預かります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月 8日 注意】振り込め詐欺電話

本日、ふじみ野市内で、警察官を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。「カードを預かります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月 8日 【申込終了まで残りわずか!】わんわんパトロール講習会

6月号市報でもお知らせしておりますが、今年度もわんわんパトロール講習会を実施いたします。
7月8日現在、まだ定員に空きがあります、お申込みはお済みですか。
参加希望の方は、7月12日(金)までに危機管理防災課(049-262-9052)宛電話にてお申込みください。
(受付時間:平日8:30〜17:15)
犬のしつけなどの本を多く執筆、テレビ出演している専門家による、犬の正しいしつけ方などの講習会です。参加者全員に「わんパトバッグ」をプレゼントします。
日時:7月13日(土)午前10時〜11時30分(予定)
場所:市役所本庁舎5階 大会議室
内容:犬の正しいしつけ方、市の犯罪発生状況の説明など
講師:藤井聡さん(公認訓練士・オールドッグセンター)
対象:市内在住で犬を飼っている方
定員:40人(申込順)
※注意事項:犬の同伴はできません。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月 2日 注意】還付金詐欺

7月2日(火)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「介護保険料の封筒を送りましたが、届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 7月 1日 注意】振り込め詐欺

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月29日 チカン 7月18日容疑者逮捕

6月29日(土)午前1時10分ころ、ふじみ野市苗間地内の路上で、女性が男に身体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、身長170センチ位、体格やせ型、上衣水色っぽい長袖シャツ、下衣黒色スラックス、黒色ビジネスバッグ所持です。
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策は→こちら
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月29日 不審者

6月28日(金)午後5時40分ころ、ふじみ野市霞ケ丘3丁目地内の集合住宅敷地内で、女性が男に身体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢40~50歳、身長160~165センチ位、体格中肉、頭髪白髪交じり、上衣赤色と白色の長袖チェック柄シャツです。
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策は→こちら
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月24日 【まだまだ募集中!】わんわんパトロール講習会

6月号市報でもお知らせしておりますが、今年度もわんわんパトロール講習会を実施いたします。
6月26日現在、まだ定員に空きがあります、お申込みはお済みですか。
参加希望の方は、7月12日(金)までに危機管理防災課(049-262-9052)宛電話にてお申込みください。
(受付時間:平日8:30〜17:15)
犬のしつけなどの本を多く執筆、テレビ出演している専門家による、犬の正しいしつけ方などの講習会です。参加者全員に「わんパトバッグ」をプレゼントします。
日時:7月13日(土)午前10時〜11時30分(予定)
場所:市役所本庁舎5階 大会議室
内容:犬の正しいしつけ方、市の犯罪発生状況の説明など
講師:藤井聡さん(公認訓練士・オールドッグセンター)
対象:市内在住で犬を飼っている方
定員:40人(申込順)
※注意事項:犬の同伴はできません。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月24日 不審電話

6月24日(月)、ふじみ野市で、通信事業者を装う者から、「この電話は2時間ほどで使えなくなります」「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる不審電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、身に覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
被害に遭わないために、留守番電話に設定し、特に「+○○○」(○は数字)から始まる、身に覚えのない海外からの不審電話には出ないようにする対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月18日 注意】振り込め詐欺

6月18日(火)、ふじみ野市内で、市役所職員や金融機関職員を装う者から「医療費の還付があります」「使っている銀行を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月18日 不審者

6月17日(月)午後4時ころ、ふじみ野市西原2丁目地内の路上で、小学女児らが女に「プール入ったの?モテるでしょ?」等と声をかけられて、頬等を触られたとの情報が寄せられました。
女の特徴は、年齢60~70歳、身長140センチ位です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
お子さんへの防犯対策はこちらをご活用ください。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月14日 注意】振り込め詐欺

本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月 6日 不審者

6月5日(水)午後4時10分ころ、ふじみ野市松山2丁目地内の路上で、女子中学生が男に「パパ活に興味ない?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢40歳位、身長170センチ位、体格中肉、頭髪黒色ボブ、上衣紺色長袖ポロシャツ、下衣黒色長ズボン、黒縁眼鏡、黒色ショルダーバッグ所持です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 6月 5日 わんわんパトロール講習会の参加募集

6月号市報でもお知らせしておりますが、今年度もわんわんパトロール講習会を実施いたします。
参加希望の方は、7月12日(金)までに危機管理防災課(049-262-9052)宛電話にてお申込みください。
(受付時間:平日8:30〜17:15)
犬のしつけなどの本を多く執筆、テレビ出演している専門家による、犬の正しいしつけ方などの講習会です。参加者全員に「わんパトバッグ」をプレゼントします。
日時:7月13日(土)午前10時〜11時30分(予定)
場所:市役所本庁舎5階 大会議室
内容:犬の正しいしつけ方、市の犯罪発生状況の説明など
講師:藤井聡さん(公認訓練士・オールドッグセンター)
対象:市内在住で犬を飼っている方
定員:40人(申込順)
※注意事項:犬の同伴はできません。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 5月28日 注意】還付金詐欺

市(区)役所職員、年金事務所職員を装う者から「累積保険料の還付金があります、取引銀行を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
【防犯対策】
県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。
大宮西警察署、東入間警察署(049-269-0110)、川口警察署
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 5月26日 チカン

5月26日(日)午後1時50分ころ、ふじみ野市福岡2丁目地内の店舗内で、女子中学生が男に身体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢13~18歳位、身長160~170センチ位、体格中肉、頭髪黒色短め、上衣黒色Tシャツ、下衣青色短パン、黒色リュックサック所持です。
【防犯対策】
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策は→こちら
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 5月23日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 5月17日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月24日 チカン

4月23日(火)午後8時20分ころ、ふじみ野市大井地内の路上で、女子高校生が男に身体を触られたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢40~60歳位、身長165~170センチ位、体格やせ型、頭髪黒色、上衣黒色の服です。
【防犯対策】
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策は→こちら
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月23日 注意】振り込め詐欺の電話

4月23日(火)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「保険料の還付金があり、通知を送っていますが届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月22日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月16日 チカン

4月16日(火)午前0時40分ころ、ふじみ野市苗間地内の路上で、女性が自転車に乗った男に身体を触られたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢30~40歳位、体格やせ型、頭髪短め、上衣暗い色のジャケット、下衣灰色スラックス、色不明の軽快車利用です。
【防犯対策】
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策は→こちら
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月15日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月12日 金属類盗難

ふじみ野市や近隣市内において、金属類を盗まれる被害が発生しています。
被害に遭わないために<盗難防止用のワイヤーで固定する・敷地に入らないよう門扉を施錠する>などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月 8日 チカン

4月7日(日)午後10時45分ころ、ふじみ野市霞ヶ丘3丁目地内の路上で、女性が男に身体を触られたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、身長170センチ位、上下黒色っぽい服です。
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は、周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。
女性のための防犯対策は→こちら
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月 7日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月 5日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月 4日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 4月 1日 振り込め詐欺対策電話機等購入費補助

ふじみ野市では、市内在住の65歳以上の方を対象に振り込め詐欺対策電話機等を購入した場合の費用を補助しています。
購入前に申請が必要となります。
令和6年度の申請受付を開始しておりますので、詳しくは、ホームページ又は危機管理防災課(049-262-9052)へお問い合わせください。
振り込め詐欺の被害防止には、対策電話機等が効果的です。
ぜひご利用ください。
また、お近くの65歳以上の方がいる世帯にも、この制度のことを知らせてください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 3月26日 注意】振り込め詐欺の電話

本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2024年 3月25日 電力会社を装う不審者に注意

3月23日(土)、ふじみ野市内で電力会社を装う者が訪れ、「電気の検査をさせてください」と言って室内に上がり込み、家人が目を離した隙に現金等が盗まれる事件が連続で発生しています。
被害に遭わないために、
・在宅時でも戸締まりを徹底
・訪問者は、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンで確認
・ドアを開けるときは、ドアガードを利用
・身に覚えのない業者は家に入れない
・社員証等の提示を求めて確認する
・自宅に多額の現金は保管しない
等をお願いします。
なお、不審な者や車を見たり、不審な電話を受けた場合は110番通報をお願いします。
東入間警察署 049-269-0110
危機管理防災課防犯係 049-262-9052

2023年度バックナンバー
2022年度バックナンバー
2021年度バックナンバー
2020年度バックナンバー
2019年度バックナンバー
2018年度バックナンバー
2017年度バックナンバー