![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年 6月20日 | 振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 6月19日 | 還付金詐欺 |
6月19日(木)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があり封筒を送りましたが返信がありません」等の詐欺電話が確認されています。 |
2025年 6月18日 | 振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 6月15日 | 車上ねらい |
6月12日(木)午後6時ころから翌13日(金)午前7時ころまでの間に、ふじみ野市内(中ノ島1丁目、川崎)の月極駐車場で、普通自動車、軽自動車の窓ガラスが割られ、現金等が盗まれる被害が複数件発生しました。 |
2025年 6月 6日 | 住居侵入〜逃走 |
6月6日(金)午前9時20分ころ、ふじみ野市上福岡4丁目地内の一戸建て住宅で、男が無締り箇所から住宅内に侵入し、家人に発見されて逃走したとの情報が寄せられました。 |
2025年 6月 5日 | わんわんパトロール講習会の参加募集 |
6月号市報でもお知らせしておりますが、今年度もわんわんパトロール講習会を実施いたします。 |
2025年 5月30日 | 不審者 |
5月30日(金)午後2時ころ、ふじみ野市亀久保2丁目地内の路上で、小学男児が男に「何年生?名前は?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。 |
2025年 5月30日 | 【注意】振り込め詐欺の電話 |
親族や事故当事者を装う者から「事故を起こした」「大事にしないから金を払え」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。 |
2025年 5月27日 | 【注意】振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 5月25日 | 自動車盗 |
5月23日(金)午後3時ころから翌24日(土)午後0時ころまでの間に、ふじみ野市市沢3丁目地内の集合住宅駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。 |
2025年 5月23日 | 自転車盗多発 |
5月22日(木)ふじみ野市内(西鶴ケ岡1丁目、上福岡1、5、6丁目)で、マンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。 |
2025年 5月22日 | 侵入窃盗 |
5月20日(火)午後8時ころから翌21日(水)午前6時ころまでの間に、ふじみ野市上ノ原3丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。 |
2025年 5月14日 | 【注意】オレオレ詐欺 |
5月14日(水)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「郵便物を間違って送ってしまった」「交通事故を起こしてしまった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。 |
2025年 5月14日 | 警察に偽装した電話番号などに注意 |
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。 |
2025年 5月13日 | 【注意】振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 5月10日 | 侵入窃盗多発 |
4月~5月10日までの間に、福岡中央一丁目町内会地内で侵入窃盗が4件発生しました。 |
2025年 5月 9日 | 自動車盗~逃走 |
5月9日(金)午前0時10分ころ、三芳町大字上富の一戸建て住宅敷地内で、男3人がSUVを盗んで逃走する事案が発生しました。 |
2025年 5月 2日 | 不審者の逃走 |
5月2日(金)午前3時40分ころ、ふじみ野市上ノ原3丁目地内で、警察官が男に職務質問しようとしたところ、逃走する事案が発生しています。 |
2025年 5月 1日 | 不審者 |
5月1日(木)午後1時ころ、富士見市内(大字上南畑、大字下南畑)地内で、白色バイクに2人乗りをした男ら(内1名が木刀のようなものを所持)を目撃したとの情報が寄せられました。 |
2025年 4月29日 | 侵入窃盗 |
4月29日(火)午前9時30分ころ、三芳町大字上富地内の一戸建て住宅で、男が無締り箇所から住宅内に侵入し、現金を盗んで逃走する事案が発生しました。 |
2025年 4月29日 | 侵入窃盗 |
4月27日(日)午後9時ころから翌28日(月)午前7時ころまでの間に、ふじみ野市内(上福岡4、5丁目)の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が複数件発生しました。 |
2025年 4月23日 | 自動車盗 |
4月21日(月)午後7時ころから翌22日(火)午前8時ころまでの間に、ふじみ野市ふじみ野4丁目地内の月極駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。 |
2025年 4月21日 | 【注意】振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が多数確認されています。不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 4月21日 | 侵入窃盗 |
4月19日(土)午後10時ころから翌20日(日)午前8時ころまでの間に、ふじみ野市川崎地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から貴金属が盗まれる被害が発生しました。 |
2025年 4月17日 | 不審者の逃走 |
4月17日(木)午後8時30分ころ、ふじみ野市清見3丁目地内で車両に乗車した男2人が警察車両を見て車両を放置して、逃走する事案が発生しています。 |
2025年 4月16日 | 凶器所持 |
4月16日(水)午後2時15分ころ、ふじみ野市駒林地内で、折りたたみナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。 |
2025年 4月14日 | 【注意】オレオレ詐欺 |
4月14日(月)親族を装う者から「お父さん、俺だよ」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。 |
2025年 4月 9日 | 妻だまされる…夫のカードが無くなり、口座の50万円が消える |
ふじみ野市で実際に還付金詐欺に遭った記事です |
2025年 4月 7日 | 振り込め詐欺の電話 |
親族を装う者から「郵便物が届いていないか確認して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。 |
2025年 4月 4日 | 還付金詐欺 |
4月4日(金)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「高額医療費還付の期限が過ぎても銀行で手続きが出来ます」「通帳やキャッシュカードを用意して欲しい」等の詐欺電話が確認されています。 |
2025年 4月 2日 | 振り込め詐欺対策電話機等購入費補助 |
ふじみ野市では、市内在住の65歳以上の方を対象に振り込め詐欺対策電話機等を購入した場合の費用を補助しています。 |
2025年 3月27日 | 【注意】還付金詐欺 |
3月27日(木)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付があります」「還付金の手続きがされていません」等の詐欺電話が確認されています。 |
2025年 3月24日 | 【注意】還付金詐欺 |
3月24日(月)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療費の書類の返信がありません」等の詐欺電話が確認されています。 |
2025年 3月19日 | 還付金詐欺 |
本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 3月13日 | 還付金詐欺 |
3月13日(木)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「保険料還付の書類を送りましたが、手続きされていません」等の詐欺電話が確認されています。 |
2025年 3月10日 | 侵入窃盗 |
3月9日(日)午前5時ころから午前8時ころまでの間に、ふじみ野市大井武蔵野地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に玄関の鍵を開けられ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。 |
2025年 3月10日 | 【注意】振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 3月 7日 | 【注意】オレオレ詐欺の電話 |
3月7日(金)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「午前中家にいる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。 |
2025年 3月 4日 | 【注意】振り込め詐欺の電話 |
本日、ふじみ野市内で、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話が多数確認されています。「還付金があります。」などの不審な電話を受けた場合は、東入間警察署(049-269-0110)までご連絡ください。 |
2025年 3月 3日 | 【注意】還付金詐欺 |
3月3日(月)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。 |
2024年度バックナンバー 2023年度バックナンバー 2022年度バックナンバー 2021年度バックナンバー 2020年度バックナンバー 2019年度バックナンバー 2018年度バックナンバー 2017年度バックナンバー |